第50回通常総代会に関する公告 公開日:2022/05/01 通常総代会に関する公告 2022年5月1日なのはな生活協同組合 理事長 加瀬 伸二 先に行いました「第9回理事会」の承認を経まして下記の通り『第50回なのはな生協通常総代会』を開催します。1. 日時 6月20日(月曜日 […] 続きを読む
報告:ウクライナ救援募金 公開日:2022/04/22 現在も継続して受け付けております「ウクライナ救援募金」の第一次分として200万円をチェルノブイリ救援・中部あてに送金いたしました。 お礼状をいただきましたので報告いたします。 ご協力いただきました皆様に、御礼申し上げます […] 続きを読む
ウクライナ救援募金にご協力をお願いします(第二報) 公開日:2022/04/01 チェルノブイリ救援・中部による募金活動「ウクライナ緊急支援」の第一便の模様が届きました。 この後に続く便に なのはな生協からも支援を行います。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 チェルノブイリ救援・中部とは 198 […] 続きを読む
ウクライナ救援募金にご協力をお願いします 公開日:2022/03/29 なのはな生活協同組合 2022年2月24日からのロシアによるウクライナ侵攻は、今もなお継続中です。チェルノブイリ原発事故で最も被害の大きかったジトーミル州もロシアとの戦争で現地の人々に再び厳しい状況をもたらしています。戦 […] 続きを読む
【緊急声明】ロシア軍によるウクライナ侵攻に対する声明文の送付について 公開日:2022/03/04 ロシア軍によるウクライナへの侵攻について、在日ロシア連邦大使館に声明文を送付しました 2022年3月4日 在日ロシア連邦大使館ミハイル・ガルージン駐日ロシア連邦特命全権大使 様 なのはな生活協同組合 理事会 2月24日、 […] 続きを読む
年末年始営業時間のお知らせ 公開日:2021/12/10 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ではこざいますが、なのはな生協の年末年始休業につきまして下記の通りとさせていただきますので、ご案内申し上げます。何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。 […] 続きを読む
書籍頒布「くらしの中の危険」 公開日:2021/12/02 気になるものを総チェック 消費者の間では食の安全への関心は比較的高いのに比べて、食以外のことは忘れられがちです。しかし家の中には、色々な危険やリスクが潜んでいます。それを知って、少しでも安全・安心な生活のために一歩を踏み […] 続きを読む
つながりエール文字:フードバンクちば 公開日:2021/12/01 9月に組合員の皆様からご協力いただいた、家庭内に眠っている食品回収「フードドライブ」。県内各団体が寄付された品々をディスプレイし、エール文字を作成しました。なのはな生協では、1つめの「な」と「で」をディスプレイしました。 […] 続きを読む
「東海第二原発の再稼働工事をやめてください!」署名活動 公開日:2021/11/30 2021年3月18日、水戸地方裁判所は東海第二原発差止訴訟において、日本原電に対して再稼働差止めの判決を下しました。 しかし日本原電は翌日、判決に不服として東京高裁に控訴しました。判決では特に東海第二原発周辺の14市町村 […] 続きを読む
報告:最高裁判所に「公正な判決を求める」署名 ご協力のお願い 公開日:2021/11/17 2021年10月に組合員の皆様にご協力いただいた最高裁判所に「公正な判決を求める」署名 をとりまとめ、原発被害者訴訟全国連絡会宛に発送いたしました。 署名数:1170筆 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。 続きを読む
報告:第5回フードドライブ 公開日:2021/11/03 9月に組合員の皆様からご協力いただいた、家庭内に眠っている食品回収「フードドライブ」。寄託先のフードバンクちばから計量結果の報告をいただきました。 第5回フードドライブ なのはな生協 総重量 484.6kg ご協力いただ […] 続きを読む
「こども・若者未来基金」へのご協力のお願い 公開日:2021/10/22 なのはな生活協同組合 組合員のみなさまへ 「こども・若者未来基金」ご協力のお願い(NPO法人)ちばこどもおうえんだんの「こども・若者未来基金」の趣旨に賛同した、県内3つの生協(生活協同組合パルシステム千葉・なのはな生活協 […] 続きを読む
最高裁判所に「公正な判決を求める」署名 ご協力のお願い 公開日:2021/10/08 最高裁判所に「公正な判決を求める」署名にご協力をお願いします ※福島原発損害賠償請求千葉訴訟…なのはな生協ではこの裁判に注目し、福島原発事故を風化させないため、福島の現状を知り支援するために傍聴を続けて […] 続きを読む
報告:種苗への遺伝子操作の表示を求める署名活動 公開日:2021/09/14 組合員の皆様にお願いをしておりました、種子や苗に「ゲノム編集」などの遺伝子操作の表示を求める署名活動の集計を行い、とりまとめ先の、日本消費者連盟に1378筆の署名を発送いたしました。 ご協力いただきました皆様、ありがとう […] 続きを読む
社会的養護のこどものくらしと自立を考えるシンポジウム2021 公開日:2021/08/26 社会的養護のこどものくらしと自立を考えるシンポジウム2021 虐待や親の病気などが理由で、児童養護施設や里親家庭等で暮らす社会的養護が必要な子どもたちは、原則として18 歳になると自立が求められます。しかし、18 歳にな […] 続きを読む
2021年度 第5回フードドライブ 公開日:2021/08/24 なのはな生協 ご家庭に眠っている食品大募集! ~「もったいない」を「ありがとう」へ~ 「フードバンク」とは、品質に問題がないのに廃棄せざるをえない食品を、企業・団体・個人から寄付してもらい、必要としている人に無償で届ける […] 続きを読む
種苗への遺伝子操作の表示を求める署名活動 公開日:2021/08/09 なのはな生協 【署名活動】種苗への遺伝子操作の表示を求める署名 2020年12月に政府は、日本初となるゲノム編集食品、高GABAトマトの栽培や販売を認めました。そして、直後にこのゲノム編集トマトの開発企業が苗の無償配布の […] 続きを読む
報告:「コロナ禍における大学生への食料支援カンパ」お礼状をいただきました。 公開日:2021/08/04 7月21日、淑徳大学キャンパス内で行った食の支援活動に対するお礼状が届きましたので報告いたします。 続きを読む
報告:コロナ禍における大学生への食料支援カンパⅢ 公開日:2021/07/22 6月2回から7月1回の期間で組合員の皆様にご協力いただいた「コロナ禍における大学生への食料支援カンパ」をもとに、県内の9つの協同組合と連携し、7月21日、淑徳大学キャンパス内で食の支援を行いました。 続きを読む
報告:コロナ禍における大学生への食料支援カンパⅡ 公開日:2021/07/22 6月2回から7月1回の期間で組合員の皆様にご協力いただいた「コロナ禍における大学生への食料支援カンパ」から「こども・若者未来基金」社会的養護下出身大学生への支援として以下の通り物資を「ちばこどもおうえんだん」宛にお届けい […] 続きを読む
報告:コロナ禍における大学生への食料支援カンパ 公開日:2021/07/15 6月2回から7月1回の期間で組合員の皆様にご協力いただいた「コロナ禍における大学生への食料支援カンパ」の集計を行いました。 カンパ合計金額 1,049,400円 使 途 県内の協同組合(生協・農協・漁協など15 団体)と […] 続きを読む
「ゲノム編集食品の真実」書籍頒布 公開日:2021/06/21 なのはな生活協同組合 書籍「ゲノム編集食品の真実」を頒布します 2020年末に日本で初めてゲノム編集食品の流通が認められました。GABA(ギャバ)という成分を多く含むトマトです。このトマトは食べものとしての安全性も環境へ […] 続きを読む
第49回通常総代会 公開日:2021/06/21 6月21日(月)なのはな生活協同組合本部会議室に於いて、なのはな生活協同組合第49回通常総代会を開催いたしました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響から、昨年同様少人数での開催となりました。 本年度の議案 第1号議案 […] 続きを読む
コロナ禍における大学生への食料支援カンパ 公開日:2021/06/12 なのはな生協 大学生がピンチです… =大学生への食糧支援活動にご協力ください= 緊急事態宣言の発出で、多くの国民のくらしが一変しました。 千葉県でひとり暮らしをする多くの学生が食に困窮する状況に陥っていると聞き、3月30 […] 続きを読む
第49回通常総代会に関する公告 公開日:2021/05/01 通常総代会に関する公告 2021年5月1日なのはな生活協同組合 理事長 加瀬 伸二 先に行いました「第9回理事会」の承認を経まして下記の通り『第49回なのはな生協通常総代会』を開催します。1. 日時 6月21日(月曜日 […] 続きを読む
『洗たくマグちゃん』景品表示法違反に関するお詫びとお知らせ 公開日:2021/04/29 日頃よりなのはな生協をご利用いただき誠にありがとうございます。現在取り扱いしている『洗たくマグちゃん』ですが、販売している株式会社宮本製作所に対し、消費者庁より4月27日付けで景品表示法(過大表記・表示)に基づく措置命令 […] 続きを読む
大学生へ食料支援:千葉県生活協同組合連合会 公開日:2021/03/31 なのはな生協 大学生へ食料支援:千葉県生活協同組合連合会 千葉県生活協同組合連合会からの呼びかけにより千葉県内の各協同組合が合同で「大学生への食の支援」を行いました。 3月30日、31日の2日間、西千葉駅近くにある千葉大 […] 続きを読む
「知ってほしい 食品添加物のこと」頒布 公開日:2021/01/11 なのはな生活協同組合 書籍「知ってほしい 食品添加物のこと」を頒布します 毎日の食生活に欠かせない加工食品。便利ですが、実はたくさんの食品添加物が使われています。安全性に不安があったり、海外では禁止されているのに日本では […] 続きを読む
「こども・若者未来基金」ご協力のお願い 公開日:2021/01/05 なのはな生活協同組合 組合員のみなさまへ 「こども・若者未来基金」ご協力のお願い (NPO法人)ちばこどもおうえんだんの「こども・若者未来基金」の趣旨に賛同した、県内3つの生協 (生活協同組合パルシステム千 […] 続きを読む
ゲノム編集 GABA トマトの市場流通に反対する共同声明 公開日:2020/12/25 なのはな生活協同組合 共同声明 ゲノム編集 GABA トマトの市場流通に反対する! 厚生労働省は届出受理の根拠を明らかにせよ なのはな生活協同組合では、他60 団体と共に、2020 年 12 月 11 日に […] 続きを読む