報告:上関原発新規立地中止を求める緊急署名 公開日:2018/05/22 なのはな生協 報告「上関原発新規立地中止を求める緊急署名」 組合員の皆様にお願いしておりました「上関原発新規立地中止を求める緊急署名」の集計を行い、上関原発を建てさせない祝島島民の会宛に発送いたしました。 […] 続きを読む
通常総代会に関する公告 公開日:2018/05/01 通常総代会に関する公告 2018年5月1日 なのはな生活協同組合 理事長 加瀬 伸二 先に行いました「第11回理事会」の承認を経まして下記の通り『第46回なのはな生協通常総代会』を開催します。 1.日時 6月25日(月 […] 続きを読む
報告:憲法を生かす全国統一署名 公開日:2018/04/25 なのはな生協 憲法を生かす全国統一署名 組合員の皆様にお願いいたしました「安倍9条改憲NO! 憲法を生かす全国統一署名」の集約をし、取りまとめ先へ発送いたしました。 1308筆の署名をいただき […] 続きを読む
こども食堂からべえ 調理サポーター募集 公開日:2018/04/09 なのはな生協 昨年7月22にオープンした『こども食堂からべえ』。 毎回、60人から70人くらいの子どもたちが来ています。 現在、調理を担当するボランティアスタッフが不足しています。 「こども食堂」に力をかしていただける方 […] 続きを読む
公告 みなし自由脱退について 公開日:2018/03/30 なのはな生活協同組合 みなし自由脱退処理について 住所変更等により所在不明となり、長期にわたり利用がない組合員については、事業年度末(3月末)をもって定款第10条(自由脱退)に定める「みなし自由脱退」処理を行います。 今 […] 続きを読む
2017年度組合員活動交流会が行われました。 公開日:2018/03/13 なのはな生協 3月12日なのはな生協本部内にて2017年度組合員活動交流会が行われました。 2017年度年間活動 「人の命とくらしを守る」ために持続可能な社会の実現を目指す なのはな生協の基本理念『人の命とくらしを守る』 […] 続きを読む
報告:祝島島民を応援しよう(カンパのお願い) 公開日:2018/02/19 なのはな生協 報告:祝島島民を応援しよう(カンパのお願い) 1月5回から2月2回までの間で受け付けておりました「祝島島民を応援しよう(カンパのお願い)」の集計を行い、「上関原発を建てさせない祝島島民の会」へ寄託いたしまし […] 続きを読む
祝島島民を応援しよう(カンパのお願い) 公開日:2018/01/15 なのはな生活協同組合 上関原発建設計画に抗い続けて35年 祝島島民を応援しよう(カンパのお願い) 35年にわたり上関原発(山口県)建設計画に抗い続けている祝島の島民。何としても原発を建設しようとする中国電力は、原発の建設 […] 続きを読む
2017年末2018年始営業時間のご案内 公開日:2017/12/27 なのはな生協 年末年始営業時間のご案内 年末年始の営業日についてご案内いたします。 2017年、なのはな生協をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 2018年も、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 尚、休業期間 […] 続きを読む
「すべての食品に遺伝子組み換え表示を」の声を今こそ届けよう! 公開日:2017/12/27 なのはな生協 「すべての食品に遺伝子組み換え表示を」の声を 今こそ届けよう! 「遺伝子組換え表示制度に関する検討会」座長 湯川剛一郎(東京海洋大学教授)さんにハガキを出しましょう。 今年度「遺伝子組換え表示 […] 続きを読む
2017年年末 商品配達・注文書回収・カタログ配布スケジュール 公開日:2017/11/27 2017年年末および2018年年始にかけてのスケジュール一覧です。お問い合わせ:☎0120-910-871 または ☎043-216-7087 へお願いいたします。 お問い合わせフォームはこちら>> 続きを読む
報告:公正な判決を求める署名 公開日:2017/11/17 11月16日(木) 10月に行った公正な判決を求める署名活動で集まった署名を集約し、本日、福島原発被害弁護団宛に発送いたしました。 集まった署名は1104筆。 ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。 &n […] 続きを読む
報告:第一回フードドライブ 公開日:2017/11/06 なのはな生協 10月9日から10月27日の期間で組合員の皆様にご協力をお願いしました「第一回フードドライブ」にて集まった食材を、本日フードバンクちばへお届けいたしました。 計量の結果400kgの食材が集まりました。 トラ […] 続きを読む
千葉市里親制度推進シンポジウム 公開日:2017/10/17 なのはな生協 ≪お申し込み・お問合せ先≫ (NPO)ちばこどもおうえんだん事務局 chiba.kodomo_ouendan@fuga.ocn.ne.jp TEL・FAX 043-205-4046   […] 続きを読む
「こども・若者未来基金」への寄付のお願い 公開日:2017/10/03 社会的養護の下に暮らす子ども達の大学等への進学率は、全国平均進学率(一般の子ども達)に比べかなり低い状況であることが指摘され、このため、近年、公的な自立支援施策が強化されるとともに、さまざまな民間団体による支援活動も行わ […] 続きを読む
2017年度第一回フードドライブ 公開日:2017/09/26 なのはな生協 2017年度 第1回フードドライブ ご家庭に眠っている食品大募集! 「フードバンク」とは、品質に問題がないのに廃棄せざるをえない食品を、企業・団体・個人から寄付してもらい、必要としている人に無償で届けるボラ […] 続きを読む
朝倉市からお礼状が届きました。 公開日:2017/09/26 8月に実施した「九州豪雨被害 緊急支援募金」で組合員の皆様からお預かりした募金をお渡しした福岡県朝倉市からお礼状が届きましたので報告いたします。 続きを読む
東峰村からお礼状が届きました。 公開日:2017/09/22 なのはな生協 8月に実施した「九州豪雨被害 緊急支援募金」で組合員の皆様からお預かりした募金をお渡しした福岡県東峰村からお礼状が届きましたので報告いたします。 続きを読む
機関紙「なのはな」9月号WEB版-2 公開日:2017/09/09 平和代表派遣 広島 組合員さんの思いとともに 7月25日~26日、組合員さん5人と事務局2人の総勢7人で折鶴を届けに行ってまいりました。 1日目は、広島原爆養護ホーム「倉掛のぞみ園」、広島赤十字・原爆病院を訪問しました。 […] 続きを読む
機関紙「なのはな」9月号WEB版-1 公開日:2017/09/09 こども食堂 『からべえ』 熱気につつまれスタート! 夏休みに入った最初の土曜日(7/22)。成田市加良部でこども食堂 『からべえ』が始まりました。 当日は小泉市長と「うなりくん」の訪問にはじまり、近隣の学校の先生方、ご近 […] 続きを読む
報告:九州豪雨被害 緊急支援募金 公開日:2017/09/06 なのはな生協 2017年9月6日(水) 報告:九州豪雨被害 緊急支援募金 組合員の皆様からお預かりした「九州豪雨被害 緊急支援募金」の合計が1,445,300円となりました。 本日付けで福岡県朝倉市、福岡県 […] 続きを読む
フードドライブキャンペーンに取り組みます 公開日:2017/08/19 なのはな生協 フードドライブキャンペーン? に取り組みます いのちをつなごう キャンペーン2017.9/1~11/30 フードバンクちばと県内生協(コープみらい、パルシステム千葉、生活クラブ、なのはな生協、千葉県生協連) […] 続きを読む
機関紙「なのはな」8月号WEB版 公開日:2017/08/05 第45回通常総代会開催 全議案を賛成可決 6月26日(月)、船橋グランドホテルにて第45回通常総代会を開催しました。 151名の総代のうち、本人出席55名、書面による出席88名の計143名となりました。 議長には塚本総代 […] 続きを読む
子ども食堂「からべえ」はじまりました 公開日:2017/07/24 なのはな生協 7月22日成田市加良部 加良部ショッピングセンター内に子ども食堂「からべえ」を開始いたしました。 オープンセレモニーでは、来賓の成田市長小泉一成氏から成田市キャラクター「うなりくん」のぬいぐるみ贈呈という、 […] 続きを読む
「こども食堂からべえ」:ちいき新聞に掲載されました 公開日:2017/07/14 地元情報紙「ちいき新聞成田版7/14号」に なのはな生協の新事業「こども食堂からべえ」が紹介されました。 掲載ページはこちらから>> 続きを読む
生産者TV出演情報(7/25出演) 公開日:2017/07/14 なのはな生協 梅酒用梅、梅干し用梅、梅干し各種、吉野桜(水)、梅エキス等の供給元「農悠舎王隠堂」から7月11日にNHK生中継がある旨のお知らせをしておりましたが、放送開始直前に起こった鹿児島地方の地震報道により、生中継が […] 続きを読む
九州豪雨被害 緊急支援募金 公開日:2017/07/10 なのはな生協 九州豪雨被害 緊急支援募金 このたびの災害で犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表します。 また、被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。 平成29年7月5日からの大雨により、福岡県を中心とした九州 […] 続きを読む