こども食堂からべえ4/13 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」4月13日開店日の様子です。 この日は、カブやさつまいものおみやげがありました。 ボランティアスタッフによる準備が始まります。 この日は78名の訪問がありました。 続きを読む
こども食堂からべえ3/23 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」3月23日開店日の様子です。 からべえ農園の農作物や、献品のおみやげが出ています。 この日は76名の訪問がありました。 📣📣からべえ農園が新聞に紹介されました! 東 […] 続きを読む
こども食堂からべえ3/9 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」3月9日開店日の様子です。 開店前からこどもたちが読書をしに集まってきます。 ボランティアスタッフによる準備が始まります。 人気メニューの豚の生姜焼きと焼きさばの組 […] 続きを読む
こども食堂からべえ2/24 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」2月24日開店日の様子です。 この日はからべえ農園で収穫されたさつまいもの配布がありました。 野菜たっぷりのメニューです。 この日は92名の訪問がありました。 続きを読む
東海第二原発差し止め訴訟 控訴審第2回口頭弁論 2月20日、東海第2原発の運転差し止め訴訟の控訴審第2回口頭弁論が、東京高裁(相沢哲裁判長)で開かれました。門前集会の様子です。 一審の水戸地裁判決では、自治体が作る原発から30キロ圏内の広域避難計画に不備があるとして、 […] 続きを読む
こども食堂からべえ2/10 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」2月10日開店日の様子です。 採れたてほうれん草を配布しました。ボランティアスタッフによる準備が始まります。 焼きさばが大好評。こどもたちはお魚をぱくぱく食べていま […] 続きを読む
こども食堂からべえ1/27 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」1月27日開店日の様子です。 開店前からこどもたちのにぎやかな声が聞こえます。 ボランティアスタッフによる準備が始まります。 野菜たっぷり&できたてです。ローストチ […] 続きを読む
こども食堂からべえ「もちつき大会」1/20 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」と「カフェカザグルマ」共同開催のもちつき大会が1月20日に行われました。 ご協力いただくのは「こうざき自然塾」の皆さん。曇り空となりましたが、準備は着々と進みます。 […] 続きを読む
こども食堂からべえ1/13 1月13日 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」開店日の様子です。 からべえ農園で収穫されたにんじんと、ぬいぐるみの献品もありました。 この日は85名の訪問がありました。 続きを読む
2023年のご愛顧ありがとうございました。 12月30日 本日は2023年の最終配達日です。気温は5℃、快晴です。 準備は順調に進み 無事に全車出発していきました。 2023年も格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。2024年もどうぞよろしくお願いいたします。 続きを読む
福島原発千葉訴訟第二陣控訴審判決言渡日 福島原発千葉訴訟第二陣控訴審判決言渡日のお知らせです。 ※福島原発損害賠償請求千葉訴訟…なのはな生協ではこの裁判に注目し、福島原発事故を風化させないため、福島の現状を知り支援するために傍聴を続けています。 福島原発千葉訴 […] 続きを読む
こども食堂からべえ12/9 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」12月9日開店日の様子です。 とても良いお天気。ボランティアスタッフによる準備が始まります。 おもちゃや食品のおすそ分けもありました。 開店前からにぎやかな声が聞こ […] 続きを読む
こども食堂からべえ11/25 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」11/25開店日の様子です。 開店前からからべえの前はこどもたちの声でにぎやかです。 この日は70名の訪問がありました。 続きを読む
こども食堂からべえ11/11 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」開店日の様子です。 開店前からこどもたちの元気な声が聞こえてきます。とれたて野菜の配布もありました。 できたてあつあつ豚丼です。 この日は79名の訪問がありました。 続きを読む
相双の会 会報138号 原発事故被害者「相双の会」会報138号が届きましたので転載します。 山菜・キノコ・土壌など測定して原発事故の実 態を暴いて13年、その一部を報告します国や自治体が発表する値は本当? 飯舘村 伊藤延由さん 原発事故直後の3 […] 続きを読む
こども食堂からべえ10/28 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」10月28日開店日の様子です。 朝降っていた雨はあがり、晴れ間が差してきました。 ハロウィンのお菓子でみんなニコニコ😊 カレーが出てきてさらにニコニコ😊 この日は9 […] 続きを読む
こども食堂からべえ10/14 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」10月14日開店日の様子です。 秋晴れです。開店前からにぎやかな声が聞こえてきます。 この日はおいものおみやげあり。 この日は75名の訪問がありました。 続きを読む
相双の会 会報137号 原発事故被害者「相双の会」会報137号が届きましたので転載します。 原告である漁業者や市民は福島第一原発の事故で大変な被害を被った。そのうえに今回の「ALPS 処理汚染水」の海洋放出によって、「二重の被害」を受けることに […] 続きを読む
こども食堂からべえ9/23&9/24いもほり 9月23日成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」開店日の様子です。 雨は降っていますが、久しぶりの涼しくてすごしやすい日です。 野菜たっぷりのメニュー。なすのみそ汁が思った以上にこどもたちに好評でした。 […] 続きを読む
ワタシのミライ イベント&パレード 9月18日、代々木公園で行われた「ワタシのミライ イベント&パレード」に参加しました。 「再エネ100%と公正な社会を目指して」がスローガンのイベントです。 「脱原発・気候変動運動のこれから」についてのテーマトークには、 […] 続きを読む
相双の会 会報136号 原発事故被害者「相双の会」会報136号が届きましたので転載します。 国、東電は、原発事故汚染水の海洋放出8月24日13 時に強行してしまった。約束など何でも反故にしてしまう国に憤りを感じる。国会とは何なのだと今更ながら思 […] 続きを読む
こども食堂からべえ8/26 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」8月26日開店日の様子です。 まずは、野菜の配布のセッティングを行いました。 ボランティアスタッフによる準備が始まります。 夏休み中ですが、元気な顔を見せに来てくれ […] 続きを読む
こども食堂からべえ8/12 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」8月12日開店日の様子です。 開店前に、こども食堂からべえ農園の収穫物と、各所から提供があった野菜を袋に詰めてお土産用に準備しました。 いつもご支援いただき、ありが […] 続きを読む