こども食堂からべえ3/25 公開日:2023/03/27 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」3月25日開店日の様子です。 あいにくの雨。しかも季節が逆戻りしたような寒い日となりました。 それでも、開店前からこどもたちはワイワイと元気です。 みんな待ってまし […] 続きを読む
こども食堂からべえ農園 公開日:2023/03/22 富里市にある「こども食堂からべえ農園」の3月22日の様子です。 1年の中で野菜栽培に最適なシーズンを迎え、春植え、春まきが揃い踏みです。左のトンネル内ににんじん、玉ねぎの間にじゃがいもと、今後の生長が楽しみです。 冬を越 […] 続きを読む
3.21さようなら原発全国集会 公開日:2023/03/22 3月21日代々木公園で行われた「3.21さようなら原発全国集会」の模様です。 参加希望の組合員さんと集合し、会場内へ 4700名(主催者発表)が集まり、登壇者の発言に耳を傾けました。 登壇者は口々に、原発をとりまく様々な […] 続きを読む
こども食堂からべえ3/11 公開日:2023/03/13 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」3月11日開店日の様子です。 おとなりの「こどもの居場所カフェ カザグルマ」のこどもたちから賞状をいただきました。 春らしい日となり、開店前からにぎやかな声が聞こえ […] 続きを読む
相双の会 会報130号 公開日:2023/03/02 原発事故被害者相双の会 会報130号が届きましたので転載いたします。 安上がりだからと放出はいけない 原発事故以降汚染水が溜まり続け満杯の状況にある。 なぜ原発事故から12年間も対策をやらなかったのか不思議でならない。 […] 続きを読む
こども食堂からべえ2/25 公開日:2023/02/27 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」2月25日開店日の様子です。 肌寒い日となりましたが、こどもたちは元気で腹ペコです。 おかわり!の声も😊 この日は122名の訪問がありました。 続きを読む
「原発事故から12年、私たちの健康不安は終わらない」 公開日:2023/02/24 2月23日、千葉市生涯学習センターにて「原発事故から12年、私たちの健康不安は終わらない」講演会が開催されました。 東京電力福島第一原発事故に伴う放射性物質の影響で甲状腺がんになったとして、事故当時、福島県内に住んでいた […] 続きを読む
足と靴の相談会を実施しました 公開日:2023/02/21 2月19日 なのはな生協本部にて「パラマウント・ワーカーズ・コープ」による足と靴の相談・販売会を開催しました。 完全予約制で一人一人個別で対応させていただきました。 足の悩みを抱えている方はとても多く、参加の組合員様から […] 続きを読む
こども食堂からべえ2/11 公開日:2023/02/13 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」2月11日開店日の様子です。 前日の荒天から一転、日差しに恵まれた日となりました。 この日は105人の訪問がありました。 続きを読む
相双の会 会報129号 公開日:2023/01/31 原発事故被害者相双の会 会報129号が届きましたので転載いたします。 津島を愛し津島のために 原発事故から 12 年になろうとしています。12 年前の私の家族は、上は 78 歳の義理の父、下は5歳と3歳の孫た […] 続きを読む
こども食堂からべえ1/28 公開日:2023/01/30 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」1月28日開店日の様子です。 晴れてはいるものの、風の強い寒い日ですが、こどもたちは開店前から元気な顔を見せてくれています。 この日は121名の訪問がありました。 続きを読む
「建白書」10年日比谷野音集会 公開日:2023/01/30 1月27日、日比谷野外音楽堂にて辺野古新基地の建設に反対する集会が行われました。10年前の同じ日に、沖縄県の41全市町村長・市町村議会長が署名・捺印した「オスプレイの配備撤回・普天間飛行場の閉鎖・撤去と県内移設断念」を求 […] 続きを読む
東海第二原発差し止め訴訟 控訴審決起集会 公開日:2023/01/25 1月22日に日比谷図書館コンベンションホールにて「東海第二原発差止訴訟・東京高裁裁判勝利!決起集会」が開催されました。東海第2原発(茨城県東海村)をめぐっては、2021年3月18日、水戸地裁で原発の運転を差し止める判決が […] 続きを読む
こども食堂からべえ1/14 公開日:2023/01/16 成田市加良部ショッピングセンター内、「こども食堂からべえ」1月14日開店日の様子です。 2023年初めての開店日。ボランティアスタッフによる準備が始まります。 この日は、106名の訪問がありました。 続きを読む
福島原発千葉訴訟第二陣控訴審第12回口頭弁論期日 公開日:2023/01/09 福島原発千葉訴訟第二陣第12回口頭弁論期日のお知らせです。 ※福島原発損害賠償請求千葉訴訟…なのはな生協ではこの裁判に注目し、福島原発事故を風化させないため、福島の現状を知り支援するために傍聴を続けています。 原発被害救 […] 続きを読む
2023年配達初日 公開日:2023/01/04 1月4日、2023年の配達初日を迎えました。千葉市の気温は3℃、快晴の朝です。 無事に積み込みが完了し、全車出発しました。 2023年も組合員の皆様のお宅へ心をこめて配達にお伺いします。どうぞよろしくお願いいたします。 続きを読む
相双の会 会報128号 公開日:2023/01/03 原発事故被害者相双の会 会報128号が届きましたので転載いたします。 原発事故被害者の皆さん、全国の支援者の皆さん。2023年頭にあたり、皆さんのご健勝を祈念いたします。 原発事故から間もなく 12 年になりますが、これ […] 続きを読む
2022年ご愛顧ありがとうございました 公開日:2022/12/31 2022年 なのはな生協をご愛顧いただき、誠にありがとうござました。 2023年は1月4日から営業いたします。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 続きを読む
こども食堂からべえ12/24 公開日:2022/12/26 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」12月24日開店日の様子です。 クリスマスイブということで、こどもたちにはクリスマスプレゼントを用意しました。 この日は104名の訪問がありました。 続きを読む
クリスマスツリー 公開日:2022/12/21 組合員の皆様からご協力いただいている「福島子ども支援」の支援先、福島県の梅の木保育園からいただいたツリーの木を生協敷地内に定植してから2年、今年もクリスマスの飾りつけをしました。 順調に大きくなっています😊 なぁ~なちゃ […] 続きを読む
こども食堂からべえ12/10 公開日:2022/12/12 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」12月10日開店日の様子です。 良いお天気となり、開店前からこどもたちが集まります。提供があったサツマイモと水ようかんのおみやげを用意しました。 できたての野菜たっ […] 続きを読む
相双の会 会報127号 公開日:2022/12/08 原発事故被害者相双の会 会報127号が届きましたので転載いたします。 私(國分富夫)と飯舘村の高橋義治さんは 50 年以上の長い友です。労働組合の青年部役員、執行委員会などで共に活動してきました。面倒くさい議論を夜中まで […] 続きを読む
こども食堂からべえ11/26 公開日:2022/11/28 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」11月26日開店日の様子です。 あいにくのお天気となりましたが、開店前からこどもたちの笑顔がちらほら見えます。 できたての温かいミートソースは大好評😊 この日は10 […] 続きを読む
こども食堂からべえ11/12 公開日:2022/11/15 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」11月12日開店日の様子です。 今回よりテイクアウト中心からイートインに変更となりました。感染対策に細心の注意を払いながらの運営となります。 やさいたっぷり、できた […] 続きを読む
報告:6.17最高裁判決をくつがえし、2陣勝利を目指す、千葉集会 公開日:2022/11/07 11月5日、千葉弁護士会館で行われた「6.17最高裁判決をくつがえし、2陣勝利を目指す、千葉集会」の模様です。 6.17の最高裁判決は厳しいものとなりましたが、その後の東電株主訴訟では東電旧経営陣に対し、東京地裁の判決で […] 続きを読む
フードバンクちばへ 公開日:2022/11/07 9月30日まで組合員の皆様へお願いしておりました「第6回フードドライブ」で寄付していただいた食品をフードバンクちばへお渡ししに行きました。 今回もたくさんの食品が集まりました。 フードバンクちばは、千葉市中央区弁天にあり […] 続きを読む
相双の会 会報126号 公開日:2022/11/02 原発事故被害者相双の会 会報126号が届きましたので転載いたします。 1 2022 年6月 17 日、最高裁判所は福島第一原発の放射能汚染事故の被害住民が起こした4つの裁判(生業訴訟、群馬訴訟、千葉訴訟、愛媛訴訟)につい […] 続きを読む
こども食堂からべえ10/29 公開日:2022/10/31 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」10月29日臨時開店日の様子です。 野菜たっぷり、できたてのカレーランチです。 この日は57名の訪問がありました。 続きを読む
こども食堂からべえ10/22 公開日:2022/10/26 成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」10月22日開店日の様子です。 暑くもなく寒くもなく、とても過ごしやすい気温です。開店前からこどもたちの声がにぎやかに聞こえます。 野菜たっぷり、出来立てのカレーで […] 続きを読む