
「編集チームブログ」の記事一覧

GMOフリーゾーン全国交流集会
3月4日、5日で行われた「第12回GMOフリーゾーン全国交流集会inさが」の模様です。 全国の各団体から400名以上が集まりました。「棚田を守る会」主宰で元相知町町長の大草秀幸氏の基調講演「棚田の保全活動から食と農を守る […]

厚揚げとなすの揚げ出し
「揚げ出し」を厚揚げで簡単に。 なす2本は縦半分にカットして、皮目に格子状の切り込みを入れます。厚揚げ1枚は一口大に切っておきます。大根5cm程度はすりおろしておきます。めんつゆ大さじ2、味の母大さじ1、水100cc、片 […]

相双の会 会報58号
3月1日(水)原発事故被害者「相双の会」会報58号が届きましたので、転載します。 すでに事故から6年をすぎた現在、日本に住むほとんどの人は「事故と被害は終った」と勘違いしているが、福島第一原発の事故現場では、大量の放射能 […]

こだわりのからあげで治部煮風
秋川牧園のこだわりのからあげ…そのままでもとっても美味ですが、治部煮風にしてみました。 からあげ1パックは規定時間どおり加熱しておきます。長ねぎ1本は6cm程度の長さにカットして3ヶ所に切り込みを入れておきます。生しいた […]

シーフードミックスのトマトソースパスタ
商品部中村職員の料理男子シリーズレシピ「シーフードミックスのトマトソースパスタ」です。 大きめのフライパンに有機オリーブ油大さじ3をひき、半分に切って種を取り除いた鷹の爪1本とにんにく1片みじん切りを中火で炒めて香りを出 […]

生産者交流会:蒲鉾の八木橋
2月21日に行われた、なのはな生協松戸エリア会主催の「蒲鉾の八木橋」生産者交流会の様子です。会場は松戸市民会館です。 おでん種セット、ふんわりさつま揚げ、手づくり角はんぺんなど、根強いファンが多い逸品をたくさん供給してい […]

さゆり米生産者交流会
2月14日に行われたさゆり米生産者交流会の模様です。生産者の「緑と太陽の会」の皆さんから蕎麦打ちの手ほどきを受けました。 会長の原さんのみごとな手さばき みるみるうちに粉が形へと変化していきます。 均等に引き延ばされてい […]

体を温めて免疫力アップ!
2月10日に行われた料理講習会「体を温めて免疫力アップ!」の様子です。場所は浦安市中央公民館です。 野澤講師発案の、体を温める効果がある ごぼう ねぎ しょうが を使ったレシピを紹介しました。 実際に皆さんで作って、食べ […]

大根とこんにゃくのオイスターソースおかか和え
創建社の有機生芋こんにゃくと無農薬大根で煮物を作りました。 大根1/4本は3cm程度の角切りにし、こんにゃくはスプーンでちぎっておきます。鍋に両方とも入れて大根が透き通るまで下茹でします。 めんつゆ大さじ1/2、丸大豆醤 […]

シーフードとエリンギの和風クリームパスタ
よつ葉生クリームでパスタソース♪ 和風に仕上げてみました。 ロングパスタ200gは規定の時間茹でます。 エリンギ2本は手で割き、えのき茸1袋は石づきを切り取りばらばらにしておきます。にんにく1片はみじん切り、玉ねぎ1/2 […]

鶏だんごの白菜スープ
白菜たっぷりのあったか~いスープです。 白菜1/4個は葉と芯に分けて、葉はざく切り、芯は細切りにします。長ねぎ1/4本はみじん切り、根しょうが1片はすりおろします。ボウルにとり挽肉150gと長ねぎ、根しょうが、料理酒蔵の […]

相双の会 会報57号
2月3日(金)原発事故被害者「相双の会」会報57号が届きましたので、転載します。 NHK スペシャルでも放映 ―自殺の電話相談急増 1月9日に NHK スペシャルで「それでも生きようとした、原発事故から5年・福島からの報 […]

バッファローチキン風
とりムネ肉を濃厚ちょい辛なソースで頂くレシピです。 とりムネ肉1枚は皮をとりのぞき、細長くカットします。塩こしょうをふって、片栗粉をまんべんなくまぶします。トマトケチャップチューブ大さじ2.5、一味唐辛子少々、食酢小さじ […]

原発被害者集団訴訟が結審しました
1月31日に千葉地裁で行われた「原発被害者集団訴訟」結審日の様子です。 (※原発避難者集団訴訟とは…2011・3・11の東京電力福島第一原発事故により千葉県には、福島から3,000人以上の方々が避難しています。その内の1 […]

「沖縄 うりずんの雨」上映会
1月27日に行われた映画「沖縄 うりずんの雨」上映会の模様です。場所は松戸市民会館。 [うりずん]とは…春分から梅雨入りまでの時季を指す沖縄の方言です。 太平洋戦争末期、沖縄で地上戦が行われたのが丁度この季節であり、うり […]

味噌作り講習会:成田会場
1月26日に行われた「味噌作り講習会 成田会場」の様子です。場所は成田市公津の杜の「もりんぴあこうづ」です。 野澤講師から本日の作業についての説明後、さっそく皆さんで作業を行っていただきます。 麹と塩を混ぜ合わせ「塩切り […]

大根サラダの明太子ソース
瑞々しい大根を無添加明太子と松田のマヨネーズのかわいい色のドレッシングで。 大根は5cm程度を千切りにしておきます。大葉5枚も千切りにし大根と混ぜておきます。明太子1本をほぐし、松田のマヨネーズ大さじ2、めんつゆ大さじ1 […]