ご家庭に眠っている食品大募集!
~「もったいない」を「ありがとう」へ~

日本では年間約2,500万トンの食品が廃棄され、その中にはまだ食べれるのに捨てられてしまう食品が500~600万トンもあると言われています。ご家庭に眠っている食品をこの機会にぜひフードバンクへご寄付をお願いします。

「フードバンク」とは、品質に問題がないのに廃棄せざるをえない食品を、企業・団体・個人から寄贈してもらい、必要としている方にお届けする団体です。

「フードドライブ」とは、家庭で余っている食べ物を持ち寄り、フードバンクを通じて地域の福祉団体や施設などに寄贈する活動です。皆さんの家庭から集まった食品によって、食べる喜びや社会とのつながり、安心を届けることが
できます。皆さまのご協力をお願いいたします。


フードドライブ≪食品の回収≫にご協力ください!

回収期間9月1日(月)から10月10日(金)まで
回収方法●配達時に回収いたします。※不在の方は配達置き場に出して下さい。
手順①寄付いただく食品は左側のリストを参照下さい。提出で きる食品は、回収票の注意点全てに該当するものです。
②回収票は、必要事項をご記入の上、寄付する食品に貼りつけてください(2個以上の際は1つの袋にまとめる)
*不明な点はなのはな生協までお願いします
043-216-7087 担当:大和田

寄付いただきたい食品リスト
■穀類(お米、麺類、パスタ等)   ■乾物(のり、豆など)
■保存食品(缶詰、ビン詰め等)   ■調味料各種、食用油
■インスタント食品、レトルト食品  ■菓子類 ■フリーズドライ食品
■飲料(ジュース、コーヒー、お茶等)■ギフトパック(お歳暮・お中元等・贈答品の剰余など)
注意いただきたい点※必ず確認してください。
1.賞味期限が明記され、かつ3ヶ月以上あるもの
2.常温で保存可能なもの(冷蔵・冷凍不可)
3.未開封のもの
4.破損で中身が出ていないもの
5.お米は前年度産まで(24・25年度産、玄米可)
6.アルコール類は受け付けておりません

回収票はこちらからダウンロード▶