
「編集チームブログ」の記事一覧

上映会:「沖縄スパイ戦史」
7月6日(土)、もりんぴあこうづのもりもりホールで、「沖縄スパイ戦史」の上映会が行われました。 主催は「沖縄をおもう成田の会」です。 沖縄で座り込みはできないけれど、せめて沖縄のことを知って応援しようという思いで行われた […]

豚小間ピーマンなすの味噌炒め
味噌味がぴったりはまる炒め物です。 やさか味噌大さじ3、洗双糖大さじ3、料理酒蔵の素大さじ1.5、めんつゆ大さじ1を混ぜ合わせて調味液を作っておきます。 豚小間切150gは一口大にカットします。なす3本はヘタを取り一口大 […]

ピースアクション2019折鶴作業7/2
7月2日 なのはな生協本部にて行われたピースアクション2019折鶴活動の作業の様子です。 1羽1羽紡いでいきます。 作業の成果 次回は7月11日 完成の時を迎えます。

相双の会 会報86号
原発事故被害者「相双の会」会報86号が届きましたので、転載します。 人の絆の強い羨ましい津島だった 津島地区は浪江町と言っても伊達郡に近く山間部集落で、世帯数450、人口 1,400人の集落です。 かつては津島村でしたが […]

ピースアクション2019折鶴作業6/28
6月28日 なのはな生協本部にて、ピースアクション2019折鶴活動の仕上げ作業が行われました。 ひとり1羽運動で組合員の皆様に折っていただいた鶴を紡いでいきます。 平和について語り合いながら和やかに作業は進みました。 7 […]

第47回通常総代会 試食交流会
6月24日(月)船橋グランドホテルにて、第47回通常総代会を開催いたしました。 総代会は予定通りの進行となり、昼からはフロアーを移して、生産者さんとの試食交流会を開催いたしました。 なのはな生協自慢の生産者、自慢の商品が […]

こども食堂からべえ6/22
6月22日成田市加良部ショッピングセンター内「こども食堂からべえ」開店日の様子です。 雲の多い朝、湿度も上がってきました。ボランティアスタッフによる準備が始まります。 本日のメニュー 大人気のカレー この日は62名の訪問 […]

ねりごまを使ったほうれん草のごまあえ
練り胡麻(白)を使ったこくのあるごまあえです。 ほうれん草1束はお好みの固さに茹でて5cmの長さにカットして水気をよく絞っておきます。にんじん1/2本は5cmの細切りにして軽く茹でて水気を切っておきます。いりごま白お好み […]

キャベツとしらすのマリネ
初夏にさっぱり小鉢レシピです。小キャベツ1/4個は2~3cmの角切りにします。にんじん1/4本は千切り、しらす20gは解凍しておきます。有機オリーブオイル大さじ2、レモン汁大さじ2、はちみつ大さじ1、にんにく薄切り2枚、 […]

にらと豚肉のあんかけごはん
さらさら食べられちゃうあんかけごはんです。豚小間切150gは食べやすい大きさにカットしておきます。玉ねぎ1/4個は薄切り、にら1/2束は4cmの長さにカットしておきます。水220ml、丸大豆醤油大さじ1.5、味の母大さじ […]

ベーコンと玉ねぎのキッシュ風
ホットケーキミックスを使った簡単キッシュ風レシピです。 ベーコンスライス2枚は1cm幅にカットします。玉ねぎ1/4個は薄切りにしておきます。耐熱容器にホットケーキミックス100g、よつ葉牛乳80ml、卵1個を入れて混ぜ合 […]

こども食堂からべえ6/8
6月8日成田市加良部ショッピングセンター内 こども食堂からべえ開店日の様子です。 朝から気温が上がり、夏を思わせる日となりました。 ボランティアスタッフによる準備が始まります。 本日のメニュー お昼ご飯の後は工作タイム […]

蒸し鶏となすの旨味ソースがけ
シガポートリーセフティチキンとりムネ肉を旨味ソースで♫ とりムネ肉(大)1枚はフォークで数か所穴をあけ、耐熱容器に入れて、料理酒蔵の素大さじ2、塩・洗双糖各小さじ1/2、片栗粉小さじ1、根しょうが1片すりおろしを揉み込み […]

だだちゃ豆生産者:庄内協同ファーム
山形県鶴岡市、農家戸数24戸からなる「庄内協同ファーム」からだだちゃ豆圃場の画像が届きました。 毎年、美味しいだだちゃ豆を供給しています。 5/13 五十嵐さんの圃場です。後ろは鳥海山。早生白山」という品種を手作業で植え […]

相双の会 会報85号
原発事故被害者「相双の会」会報85号が届きましたので、転載します。 5 月 13 日に超党派の国会議員による 除染土再利用にかかわる各界からの意見聴取会が、衆院会館で開催された。 以下は、飯舘村長泥で進められる除染土の再 […]

大間原発訴訟:札幌高裁
電源開発が青森県大間町に建設中の大間原発の建設差し止めを求めた訴訟の控訴審第2回口頭弁論が5月28日、札幌高裁でありました。 [事前集会の様子] [札幌高裁前] この日は2人の意見陳述が行われました。 釧路市在住の大学講 […]

キャベツとカジキの回鍋肉風
回鍋肉風の味付けがぴったりマッチしている一品です。 カジキ3切れは1.5cm幅くらいの斜め切りにし、軽く塩こしょうを振って5分おき、出てきた水分をキッチンペーパーで押さえます。 カジキに片栗粉をかるくまぶしておきます。キ […]

こども食堂からべえ5/25
5月25日成田市加良部ショッピングセンター内、こども食堂からべえ開店日の様子です。 朝から気温はぐんぐん上昇。この日もお手伝いキッズが活躍です。 メニュー この日は63名の訪問がありました。

こども・若者未来基金2018 助成報告会
5月25日に、千葉市生涯学習センターで、こども・若者未来基金 助成報告会が行われました。 この基金は、社会的養護下に暮らす子どもたちの自立への支援に加え、いったん挫折しても再チャレンジしたいという子どもたちにも寄り添うこ […]

飯塚農園(静岡県)訪問
5月10日に訪れた静岡県藤枝市の飯塚農園の茶畑の画像です。 美しい山々に囲まれた飯塚農園の茶畑は無農薬栽培を実践しています。 長い時間をかけて代々土づくりをしてきました。美しい茶葉です。 飯塚さん親子。 工場を見学しまし […]

株式会社カクサ(静岡県)訪問
5月10日、静岡県静岡市清水区由比にある煮干・桜えびの生産者「株式会社カクサ」を訪問しました。 生産工場を見学しました。厳しい管理体制。 煮干のラインを見学 いわしは入念に手選別しています。 手作業で内蔵と頭を丁寧に取り […]

キャベツと油揚げのサラダ
油揚げをサラダに!?の和風サラダです。キャベツ250g程度は千切りにします。油揚げ2枚はペーパータオルで油をおさえ、短冊切りにします。天板にアルミホイルを敷き、油揚げを重ならないように広げ、オーブントースターでカリカリに […]

かぼちゃとアスパラのサラダ
旬のアスパラを使ったサラダです。アスパラ3~4本は適当な長さにカットしてさっと茹でておきます。カボチャ300gは5mmの厚さにカットします。ベーコンスライス1枚は粗みじん切りにしておきます。すりおろし玉ねぎ25g、食酢大 […]