10月28日から30日の日程で福島県を訪問しました。
飯舘村に向かいました。

もう、すっかり風景になじんでしまっている放射性廃棄物の仮置き場。
震災前は田畑が広がる豊かな風景だった場所です。

飯舘村で花の栽培をしていた高橋さん。(右)

2017年春に避難先から帰還し花の栽培を再開する予定です。飯舘村に新しいハウスが完成していました。
浪江駅前の様子です。現在、日中であれば通行は自由です。

しかし、人気は全くありませんでした。


帰路の途中、常磐自動車道の線量計の示す数値は未だ高いものでした。

10月28日から30日の日程で福島県を訪問しました。
飯舘村に向かいました。

もう、すっかり風景になじんでしまっている放射性廃棄物の仮置き場。
震災前は田畑が広がる豊かな風景だった場所です。

飯舘村で花の栽培をしていた高橋さん。(右)

2017年春に避難先から帰還し花の栽培を再開する予定です。飯舘村に新しいハウスが完成していました。
浪江駅前の様子です。現在、日中であれば通行は自由です。

しかし、人気は全くありませんでした。


帰路の途中、常磐自動車道の線量計の示す数値は未だ高いものでした。
