2024年2月18日(日)
船橋市勤労市民センターにてフクシマを考えるフォーラム2024が開催されました。

福島原発事故から13年を前にし、「福島のいま」をテーマに掲げ「X年後Ⅲ サイレント・フォールアウト——乳歯が語る大陸汚染」の映画上映、国際環境NGO FoE Japanの理事(満田夏花」さんの「見えない化」される原発事故の今を講演していただきました。


原発事故は終わっておらず、被害が「見えない化」にされている、ALPS処理水には多くの論点が置き去りにされている等、知らされて(報道されて)いない事が数多くあり驚きました。
これからもなのはな生協は福島原発事故を風化させない為にも、「食」と「命」の安全を脅かす原発に反対する思いを組合員の皆さんと協力し活動してまいります。