5月24日(金)鎌取コミュニティセンターにて、なのはな生協千葉エリア会主催、「手作り寄せ豆腐作り」の会が催されました。
講師2名は丸和食品の方です。丸和食品の国産へのこだわりや妥協のない安全管理、手間をいとわない「おいしさ」作りの姿勢などのお話をいただきました。
その後、いよいよ手作り寄せ豆腐にとりかかります。
先が丸い円盤状になっているのが、撹拌に使う「ワンツー」という寄せ器です。
豆乳とにがりを「ワンツー」を使ってワン・ツーと2往復で撹拌します。

固まりました。

いよいよ試食です。

完成後の試食では、①そのまま②塩(海の精)③醤油 で食べ比べをしてみました。
レシピ紹介は、カンタンにできる「いなりずし」と、

油揚をクラフト代わりにした「油揚ピザ」でした。

おなじみの豆乳ドーナッツ(プレーン&黒糖)もありました。
大豆の甘み美味しさを深く堪能した一日でした。


