なのはな生協

なのはなcafe
「放射能が気になる皆さんのおしゃべり会」

2011.3.11に起こった福島原発事故。事故から始まった食品汚染。「最近ではあまりテレビや新聞であまり報道されないけど、現状はどうなっているのかわからない」「市場の野菜は大丈夫なの?」「放射能を気にしているが口にだせない」「なのはな生協の商品は大丈夫」と参加者によって気にしている事は違います。
気にしている事を言い合い、みんなで話し合い、思いを共有できればと始めたのが「なのはなcafe」です。

まずは、なのはな生協の取り組みを説明し、食品の基準値を説明。
毎週何十点ずつ商品を検査して、安心して組合員の皆様に利用していただくために結果を公表しています。
また産地、商品の種類によって検査の頻度を変えています。
なのはな生協では目に見えない放射能を数値化して、その情報をみんなで共有することを考えています。

なのはなcafe 佐倉会場の様子

参加者の年代も様々、そして色々な質問が出ました。
基準値についてや野菜のこと、市場の食品についてなど、普段、気にしていてもなかなか口に出せない事を全員で話し合いました。
市場のものは、おそらく基準値以下だろうが、実際にどのくらいか知るのは難しいので検査結果を公表しているところから購入するのが望ましいとか、放射能ばかり気にしていても、農薬や食品添加物、遺伝子組み換え食品など体に害のあるものを摂取したのでは本末転倒になってしまうので、良い食品をバランス良く食べ、自身の免疫力を上げることが大事なのではないかなどの意見が出されました。
茶話会では、放射能だけではなく商品や活動についての話も出て、色々な話がすることが出来ました。
参加者からは「不安に思っている事がシェアできたり、なのはな生協の原発に対する姿勢を聞くことができ、良かった」「普段不安に思っていることを直に答えていただき安心しました」「参加した方々の話が聴けて参考になりました」という声をいただきました。
原発事故がなければ気にしなかった放射能。
一度事故が起きれば命と食、生活に多大な影響を及ぼします。
二度とこのような事が起きないようにしなければなりません。
そのために原発の再稼働や新設は許さないという思いを共有できた茶話会になりました。

なのはなcafe 柏会場の様子