食とくらしの安全を守る活動を広げるために
日本消費者連盟(NPO法人)の会員になりませんか?

日本消費者連盟について
私たちのまわりには、いのちや健康を脅かす危険なものがあふれています。合成洗剤、アスベスト、農薬、食品添加物など数え切れないほどです。これらは人間や地球全体を汚染するだけでなく、後の世代へと大きな影響を及ぼしていくでしょう。
その根本の原因は、人の命より企業の利益を優先する価値観で政治がおこなわれ、世の中が動いているからでしょう。けれども、消費者がこうした危険なものを見分けることができれば現状を変えることができます。日本消費者連盟は、「すこやかないのちを未来につなぐ」ことを目標に、1969年の創立以来50年以上にわたって活動を続けています。

日本消費者連盟(日消連)の目標と方針
1、生命の安全と健康を第一に考えます。
2、私たちのさまざまな権利が守られる制度をつくります。
3、経済的不公正をなくし、フェアな社会をめざします。
4、私たちの要求を企業や行政に積極的に働きかけ実現をはかります。
5、財政的には自立、政治的には超党派です。

年会費:税込7,200円(月1回発行、申し込み月から1年間)*自動更新
    機関紙『消費者リポート』(A4判、16頁)購読料 
*入会すると機関紙『消費者リポート』が届きます。まず事実を知ることが大切と考えます。
*現在会員の方も自動更新になりますのでご安心ください。
    日本消費者連盟主催の講演会、講座などが割引になります。
    ※商品代金と一緒(年会費一括)に7月頃、引き落とされます。

配 達:月1回(第2週~第3週)に商品と一緒に配達されます。


「消費者リポート」とは?
私たちの身の回りには、遺伝子組み換え食品、添加物、農薬、原発、合成洗剤など、いのちや健康、環境に悪影響を与えるものがいっぱいです。「消費者リポート」は、そんな暮らしの中の危険や不安を「すこやかないのちを未来につなぐ」視点で、わかりやすく丁寧に取り上げます。マスコミが書けないこともズバリ書く、それが「消費者リポート」です。
<消費者リポート>最新刊内容の紹介
【特集】・農民がいなくなる どうする消費者
・HotNews:リージョナルフィッシュ社が市民を脅す
艦艇輸出は 「死の商人国家」への道
食と農を守る「令和の百姓一揆」 等です。

締切5/30(金)

お問合せ なのはな生活協同組合0120-910-871 携帯の場合043-216-708

お申し込みはこちらから▼

    お名前 (必須)

    組合員番号(必須)

    メールアドレス (必須)

    何かございましたらどうぞ

    内容をご確認の上チェックを入れてください


    頂いた情報はこの活動のみに使用いたします。