2025/6/26(木)PFASの学習会をオンライン開催しました。

科学ジャーナリストの植田武智氏をお招きし、PFASとは何か?何に使用されているか、人体への影響などをお話しいただきました。

PFASとは有機フッ素化合物の総称で、「こびりつかないフライパン」「防水、防汚加工品」「耐油性食品包装」「泡消火薬剤」など、身近なものに使用されています。

PFASは難分解性、高蓄積性、毒性といった非常に厄介な問題があり人体への影響も詳しく教えて頂きました。

「人の命とくらしを守る」を基本理念としているなのはな生協では、今後も学習会を開催していきますのでご参加お待ちしております。