2025/7/22(火)船橋市中央公民館にて夏休み親子企画「初めての納豆作り」を開催しました。

講師は「せいろ蒸し国産小粒納豆」でお馴染みの菅谷食品の関本さんにお越しいただきました。

菅谷食品の会社案内やこだわりのお話、工場から食卓へ届けられるまでの動画を皆さん真剣に観て、聴いて、学んでいました。
納豆作りに入る前に、一晩水に浸けただけの大豆と、当日圧力鍋で蒸した大豆を比べていただき蒸した大豆を味見したお子様達からは「あま~い」と声があり、大豆本来の甘味を感じていただきました。

そして納豆作りです。ワラづとに蒸し大豆を詰めて(ワラづとには野生の納豆菌が含まれています)40~50℃の部屋で1~2日くらいで発酵し糸が引いたら2~3時間外気においてから、冷蔵庫で冷却。2~3日、冷蔵庫で熟成すると食べ頃になります。


出来上がりが楽しみです。最後は納豆の簡単アレンジレシピ、トーストに納豆をのせ、メープルシロップをかけて皆さんでいただきました。とてもおいしく、参加者は「明日の朝に食べよう!」っと言っていました。
今後も親子企画を開催していきますのでご参加よろしくお願いします。