2024/5/12(日)みみずの学校臨時登校日を開催しました。

本来みみずの学校は4/21(日)と6/2(日)の2日間のイベントですがその期間中、どうしても雑草が生えてきます。
そこで!今回臨時登校日を設けまして3組のご家族生徒さんに参加していただきました。
そのままにしておくと雑草の方に栄養がいってしまうので雑草取りはとても重要!
時間になりましたのでさて作業開始。と思ったその時!!ぽつぽつ雨が、、。
急遽みみずの学校校長先生の菅澤さんの玉ねぎの収穫の援農作業(お手伝いの事)に変更。

生徒みんなで急いで玉ねぎをトラックに載せました。さて、気を取り直して作業開始。

今回の作業は主に雑草取り。

地味な作業ですが一番重要。こども達も一生懸命作業してました。

一通り終わりましたらベビーリーフの種蒔き。さらには大根の間引きをしました。

菅澤校長の畑で新玉ねぎ、ビニールハウスで葉ねぎの収穫体験をさせていただき楽しそうに収穫していました。

次回は6/2(日)。しっかりと生育しているか楽しみです。