
「編集チームブログ」の記事一覧

相双の会 会報73号
原発事故被害者「相双の会」会報73号が届きましたので、転載します。 小高区から避難してから7年2ヶ月も過ぎてしまい、気がつけば馴染みのある福岡県まで来てしまいましたが、ここまでたどり着くのは長い道のりでした […]

憲法@なのはな学習会:船橋会場
5月29日 船橋市勤労市民センターで行われた「憲法@なのはな学習会」の様子です。 講師は「明日の自由を守る若手弁護士の会」所属の宮腰直子弁護士です。 なのはな生協では憲法についての学習会を定期的に開催しています。学習会の […]

こども食堂からべえ5/26
5月26日 成田市加良部ショッピングセンター内 こども食堂「からべえ」の様子です。 過ごしやすい気温の朝、ボランティアスタッフによる仕込が始まります。 本日のメニュー この日は77名の訪問がありました。新記 […]

チキントマトエッグライス
とりモモ肉をたっぷり使ったボリュームエッグトマトライスです。(4人分のレシピです)とりモモ500gは一口大にカットします。カットトマト缶400g、水300cc、洋風だし一番1袋、料理酒蔵の素大さじ1、洗双糖大さじ1を深め […]

映画「シロウオ」上映会
5月19日 成田市のもりんぴあこうづで行われた映画「シロウオ」上映会の模様です。 30年以上前、原発立地を拒み、住民が協力して計画を断念させることに成功した徳島県阿南市椿町と和歌山県日高町の町民の、当時の証言をまとめたド […]

しそ味噌チーズつくね
あっさり「とり挽肉」をしっとりつくねにしてみました。 玉ねぎ小1/2個はみじん切りにします。ボウルにとり挽肉250g、玉ねぎ、やさか味噌大さじ1、洗双糖大さじ1、松田のマヨネーズ大さじ1、片栗粉大さじ1を入れて良く混ぜ合 […]

憲法@なのはな学習会:千葉
5月17日に行われた「憲法@なのはな学習会」千葉会場の様子です。場所は千葉市生涯学習センターです。 講師は宮腰直子弁護士です。 憲法9条改正の問題点について学習しました。 憲法とは何?から解説いただき、憲法9条に自衛隊を […]

こども食堂からべえ5/12
5/12成田市加良部ショッピングセンター内 「こども食堂からべえ」の様子です。 まずまずのお天気。ボランティアスタッフによる準備が始まります。 運び込まれた食材が次々と手際よく調理されていきます。 本日のメニュー みんな […]

大根とこんにゃくのおかか煮
大根とこんにゃくを炒めてから煮る、味がしみこみやすい煮物です。 大根200gは皮をむき、5mm幅のいちょう切りにします。こんにゃく1袋は2cm角に切ります。ポリ袋にこんにゃくと洗双糖小さじ2を入れ、水分が出るまでよくもみ […]

千葉原発損害賠償集団訴訟第1陣控訴審の現状と見通しについて
原発損害賠償請求千葉訴訟…なのはな生協ではこの裁判に注目し、福島原発事故を風化させないため、福島の現状を知り支援するために傍聴を続けて参りました。2017年9月22日千葉地裁の判決を不服とし、高裁へ提訴となり、第一回口頭 […]

豚小間とじゃが芋のオイスター炒め
新じゃが芋のカラフルな炒め物。味付けはオイスターソースがポイントです。 新じゃがいも2個、ピーマン1個、赤ピーマン1個は拍子切りにしておきます。豚小間切200gをポリ袋に入れ、丸大豆醤油小さじ1、料理酒蔵の素小さじ1、片 […]

手作りカレーふりかけ
45コース担当 山口職員(30才 趣味:野球)のレシピシリーズ、今回はカレーの壷を使った手作りふりかけです。高野豆腐を使います。 高野豆腐30gを水で戻しみじん切りにします。ピーマン1個と長ねぎ1/4本もみじん切りにしま […]

こども食堂からべえ4/28
成田市加良部ショッピングセンター内、「子ども食堂からべえ」 4/28の様子です。 とても良いお天気です。ボランティアスタッフによる仕込みが始まります。 チームワークバッチリ、手際よく料理ができあがっていきます。 本日のメ […]

相双の会 会報72号
原発事故被害者「相双の会」会報70号が届きましたので、転載します。 102 歳の方の自死 全ての原発事故被害者の皆さんは、これまで各々違いはあるにしても 7年と言う貴重な時間を費やしてしまった。 人生が狂ってしまったと言 […]

ひじき入り京がんものうま煮
一口サイズの丸和食品「ひじき入り京がんも」。お肉と野菜と一緒に煮てみました。 豚バラスライス150gは1口大にカットして塩こしょうを振っておきます。チンゲン菜150gは長さを4等分し、茎の部分はさらに縦半分にカットします […]

みみずの学校2018始まりました。
4月21日(土)親子で参加する農業体験「みみずの学校2018」が始まりました。場所は成田市大栄町、有機JAS認証の畑です。 ほとんどの方が初めての参加ですが、なのはな生協 青山職員(35コース担当:左)も初めての農作業体 […]

もやしのスタミナ肉味噌炒め
もやしでパパッと作るおかずです。 豚ひき肉150gに、料理酒蔵の素小さじ1、片栗粉小さじ1を揉み込んでおきます。 やさか味噌大さじ1、料理酒蔵の素大さじ1、焼肉のたれ大さじ1、国産すりごま白大さじ1、洗双糖小さじ1、豆板 […]

ミニトマトの甘酢和え
年間通して供給しているミニトマトですが、春から初夏の味は格別。ミニトマトが主役の和え物を作ってみました。 ミニトマト8個程度は半分にカットします。長ねぎ1/4本はみじん切り、葉ねぎ2本は小口切りにします。めんつゆ大さじ1 […]

なのはな生協まつり実行委員会
2018年のなのはな生協まつりは 10月27日(土)に決定いたしました 場所は昨年同様 千葉ポートパーク広場 です。 まつり実行委員会、始動です。 皆様に楽しんでいただけるようにと、積極的な意見を出し合いました。 201 […]

こども食堂からべえ4/14
4月14日 成田市加良部ショッピングセンター内 「こども食堂からべえ」の様子です。 ボランティアスタッフによる準備が始まりました。 本日のメニュー この日は47名の訪問がありました。にぎやかなひとときでした。   […]