5/17 食育みみずの学校 春の収穫体験
★日 時:2025/5/17(土)10:00~12:30(受付時間9:30~9:45)★会 場:みみずの会の畑(千葉県成田市官林385-2付近)★集合場所:指定駐車場 現地集合、現地解散(締切後,別紙にてご案内)★参 […]
5/10 田植え体験2025
田植えの季節がやってきました。大好評イベント田植え体験を開催します。「こうざきコシヒカリ」でお馴染みのこうざき自然塾の自然豊かな田んぼで、親子そろって泥んこになりませんか?生産者の方が丁寧に植え方を教えてくれますので初心 […]
~戦後・被ばく80年~あなたの平和を教えてください
なのはな生協では平和を願って「ピースアクション」として様々な活動に取り組んできました。組合員の皆さんは平和に関してどのようにお考えでしょうか?今回、皆さんに平和に関しての「川柳」「言葉」「短歌」等を募集します。この機会に […]
4/24 軍都千葉と七夕空襲のお話
締め切り:4/11(金) お申し込みはこちらから▼ 頂いた情報はこの活動のみに使用いたします。 *お問合せ:0120-910-871又は043-216-7087(担当:大和田) 平和行動カンパのお願い 平和のための活動を […]
4/21 終活セミナー
なのはな生協 締め切り:4月11日(金) *締切後に抽選結果と詳細をショートメールにてお知らせします 内容 ・最新のお葬式事情 ・為になる相続のお話 ・役立つ生命保険の活用法 ・遺影撮影体験 お問合せ:なのはな生協 01 […]
報告:足と靴の相談会
2025/2/15(土)パラマウント・ワーカーズ・コープによる足と靴の相談会を開催しました。 会場は、なのはな生協本部。当日は完全予約制で、抽選になるほどの大人気でした。 参加者の皆さんは、直接足の状態を見てもらい、オリ […]
報告:相手に応じたアプローチ&コミュニケーション法学習会
2025/1/29(水)「相手に応じたアプローチ&コミュニケーション法学習会」を船橋市勤労市民センターにて開催しました。 生年月日から本質を見出してタイプ別に分け、相手を理解しコミュニケーションを取っていくということを学 […]
3/26 こだわりの魚缶のお話と試食会
〜豊かな森が豊かな海をつくる〜素材の良い旬の魚とこだわりの調味料を使った千葉産直サービスのお魚缶。約20年間、本気で旬の青魚缶を作ってきたからこそ見える、今の海のこと魚のこと。日本の水産資源の魅力。日本人と食文化と魚との […]
保育スタッフ募集
生協の様々な活動に、お子様連れでも気軽に参加していただく為に、組合員のお子様の保育をしてくださるスタッフを募集します!!保育資格の有無は問いません。お子様好きな方大歓迎です。 ◆活動内容:生協主催の様々な活動での保育(エ […]
3/20 作ってみよう手作り中華まん 北部エリア会
会 場:みのり台市民センター 本館3F料理教室※新京成線みのり台駅南口から徒歩約2分参加費:大人500円 子供200円(3歳以上)※当日現地支払い。お釣りのない様にお願いします。定 員:16名持 物:エプロン、三角巾、ハ […]
報告:西部エリア会「萌え断フルーツサンドを作ろう」
2025/1/28(火)西部エリア会「萌え断フルーツサンドを作ろう」を開催しました。(萌え断とは食べ物の断面が美しくカラフルでインパクトがある様子) まず初めにスタッフ講師のデモンストレーション。とてもきれいな断面です。 […]
2025年度エリア活動スタッフ募集
エリア活動とは、商品の良さを広め、仲間を増やし、お住いの地域を盛り上げていただく活動です。スタッフに登録し、自分達で企画したイベント(エリア会)を一緒にやってみませんか。お仕事をお持ちの方でも気軽に楽しく活動できます。ぜ […]
報告:手作り味噌講習会
2025/1/14(火) 千葉市生涯学習センターにて毎年大好評「手作り味噌講習会」を開催しました。 使用するのは「はじめての!手づくりみそセット」。キットになっているので材料も全て整っています。 まず初めに塩と麹を混ぜ合 […]
2/18 被ばく体験を語りつぐ
諸般の事情により中止となりました。2/3 2025/2/18(火) 10:00~12:00 受付開始(9:30~) 船橋市中央公民館4F視聴覚室 参加費(平和カンパ) 1人200円 1938年 広島市にて出生 1945年 […]
報告:「戦争と平和を考えるバスツアー」
2024/12/7(土)平和活動として「戦争と平和を考えるバスツアー」を開催しました。 目的地は東京都江東区にあります「東京大空襲・戦災資料センター」と「第五福竜丸展示館」です。 東京大空襲・戦災資料センターでは、実際に […]
2/4 講演会【女性のからだと女性ホルモン】
あなたは自分の身体のこと、どれくらい知っていますか?月経にどんなイメージがありますか?大切な子どもから聞かれたら、どう答えるかな?大切な子どもが困ったときに相談してもらえる存在でありたいな。あなたの笑顔、健康は、お子さん […]
報告:若鶏学習会 秋川牧園
2024/11/27(水)松戸市民会館にて北部エリア会「秋川牧園さんの若鶏学習会」が開催されました。今回は丸鶏の解体ショーもあるので参加者はワクワクしていました。 早速解体からのスタート。 プロによる見事な手さばきで簡単 […]
1/29 相手に応じたアプローチ&コミュニケーション法学習会
開催日:2025年1月29日(水) 場所:船橋市勤労市民センター3F 第4会議室 地図(千葉県船橋市本町4丁目19-6)会場定員35名 時間:10:00~12:00(受付開始9:45~) ※生後6ヶ月〜のお子様に保育も […]
1/28 萌え断フルーツサンドを作ろう(西部エリア会)
2025年1月28日(火)10:00-12:00 場 所:市川市行徳公民館 3F調理実習室 地図千葉県市川市末広1-1-31最寄駅:東京メトロ行徳駅下車徒歩5分開催日:1/28(火)10:00〜12:00 (受付開始9 […]
1/14 あなただけのお味噌作りませんか?【手作り味噌講習会】
お待たせいたしました!毎年大好評の手作り味噌講習会を開催します。国産大豆と麹、塩で仕込む安全で美味しい味噌作りのコツを学んでみませんか?お1人でもご家族でも(お子様3歳以上)参加はOK。みんなで一緒に楽しく作りましょう。 […]
報告:生産者交流会【シガポートリー】
2024/11/7(木)株式会社シガポートリーによる丸鶏の解体実演を開催しました。 シガポートリーからは小杉和弘氏にお越しいただきまずは会社のご案内からシガポートリーの鶏肉の安全性や飼料へのこだわりを聞かせていただきまし […]
12/10 【冷凍パン】スタイルブレッドさんのお話と試食会
スタイルブレッドさんのパンはもう食べましたか? 食べたいときに食べたいだけ!忙しい朝にも大活躍!おうちで手軽に焼き立てのようなパンが食べられます!こだわりの商品やおいしい食べ方、アレンジ方法などを紹介していただきます […]
12/7 戦争と平和を考えるバスツアー
なのはな生協平和活動隊は今回、東京都江東区にあります 「東京大空襲・戦災資料センター」と「第五福竜丸展示館」へ向かいます。 東京大空襲・戦災資料センターでは命の尊さ、平和の大切さを学び、そして第五福竜丸展示館では核兵器の […]
11/27 秋川牧園 若鶏学習会:北部エリア会
日時:2024/11/27(水) 10:00~12:00 受付開始9:45~ 会場 :松戸市民会館 102料理教室 ※JR/新京成線松戸駅東口から徒歩約7分参加費:500円※当日現地支払い定員 :20名持物 :筆記用 […]
11/27 「自然災害等大規模災害を想定した知識と備え」オンライン学習会
現在、多くの種類の大規模災害が危惧されていますが、皆さんは自然災害の備えはできていますか?今回は減災啓蒙アドバイザーであります水島重光氏をお招きし、大規模な自然災害に対して「どう備えて対処するのか」「水・食料・電気・トイ […]
報告:東・中部エリア会「腸活」
2024/10/8(火)船橋市中央公民館にて東・中部エリア会「腸活」を開催しました。 今回定員15名でしたがお申込者が多数ありましたので定員20名に変更しましたがそれでも超過してしまったので抽選になりました。 講師は腸セ […]
報告:南部エリア会「フラダンス体験会」
2024/9/27(金) 蘇我コミュニティセンターにて南部エリア会「フラダンス体験会」を開催しました。身体を動かすことにより日頃のストレスをリフレッシュさせたいと、多くの組合員さんに参加していただきました。 講師は本場ハ […]
11/16 ワクワク収穫体験2024
爽やかな風が吹き抜ける中、自然と触れ合いながらの収穫体験。 野菜BOXでお馴染みの大栄みみずの会の畑で、収穫の秋を満喫しましょう。 当日は、みみずの学校で植えた里芋(1家族2株)、大根、カブ、ほうれん草、小松菜、人参とた […]
報告:稲刈り体験2024
2024/9/21(土)「こうざきコシヒカリ」でお馴染みのこうざき自然塾の田んぼで稲刈り体験を開催しました。 天気の心配がされましたがなんとか回復し、当日を迎えました。 なのはな生協山本理事長の挨拶から始まり、こうざき自 […]