<飼料が違います>
なのはな生協の産直卵は、自家配合飼料あるいは指定配合飼料を与えています。
もちろん遺伝子組み換えの作物、肉骨粉、抗生物質、ポストハーベスト(収穫後に農薬散布)の物は与えていません。(孵化後5日間を除く)
一つのゲージに2羽ずつの開放鶏舎で、陽当り、風通しも良く、ストレスのかからない環境の中で飼育されています。

秋川牧園 鶏舎内
<GPセンターから直送(産直たまご)>
鶏舎から集められた卵は、GPセンター(鶏卵選別包装施設)で洗卵、温風乾燥、紫外線殺菌、サルモネラ菌の検査をされパック詰めし出荷され生協には夜中に納品されます。
生協から届いた卵はパックごと冷蔵庫に、冷蔵庫の扉部分は開閉のたびに温度が変化するので避けましょう。庫内10℃以下が保存の目安です。
賞味期限内なら生で食べられます。割った卵や料理を長く放置することは食中毒の原因になります。


一般的な鶏卵に比べてコレステロールが少ない、 遺伝子組み換えのない飼料で育成された健康鶏の卵です。

徳島市阿南市福井ダム奥湖畔の見える山の中腹にある鶏舎で、 とうもろこしや大豆、飼料米を食べて育った鶏の卵です。

山口県山口市にある秋川牧園直営農場で、開放鶏舎で遺伝子組み換え混入防止管理済の飼料で育成された健康鶏の卵です。

山口県山口市にある秋川牧園直営農場で、開放鶏舎で自然に近い放し飼いにして、遺伝子組み換え混入防止管理済の飼料で育成された健康鶏の卵です。