親の病気や虐待などで、児童養護施設や里親家庭等で暮らす社会的養護が必要な子どもたちは、全国で42,000人ほど。
これまでは原則18歳での自立が求められていましたが、本年6月の児童福祉法の改正で、年齢制限は撤廃されました。
しかし、進学や就職で退所した後の孤立化を防ぐ継続した支援が必要なことにかわりはなく、模索は続きます。
こども・若者未来基金は、そんな若者たちに自立のための給付を続けてきました。
社会的養護の下で暮らす子どもたちのことをもっと知っていただきたいと思い、シンポジウムを開催いたします。

参加費無料
お子様との参加可能
※託児はありません。

第一回
「子どもたちに寄り添って」
2021年度伴走者さんのお話

日時:9月27日(火)
10:00 ~12:00
場所:柏 京北ホール▶
定員:50名(申込先着順)
登壇者:金坂美幸
自立援助ホーム希望の杜
千葉県の里親の方
第二回
野本三吉先生の基調講演

日時:10月9日(日)
14:00 ~16:30
場所:千葉商工会議所第二ホール▶
(千葉市文化センタービル内14 階)
定員:会場50名(申込先着順)
オンライン:100名(申込先着順)
野本三吉さん

沖縄大学名誉教授
沖縄子ども研究会会員
1941年東京出身。
本名は加藤彰彦さん。
大学卒業後、小学校教員を経て横浜市役所、児童相談所のケースワーカーを務め、1991 年より横浜市立大学教授、2002 年沖縄大学教授、2010 年に沖縄大学学長を歴任。現在、同大学名誉教授。

主な著書
『社会福祉事業の歴史』明石書店 1998
『沖縄・戦後子ども生活史』現代書館 2010
『貧困児童 子どもの貧困からの脱出』創英社・三省堂書店 2016

主催
こども・若者未来基金運営委員会
生活協同組合パルシステム千葉
なのはな生活協同組合
生活クラブ生活協同組合
特定非営利活動法人ちばこどもおうえんだん

お問い合わせ・参加申し込み
Google フォーム・電話にて参加申込を受け付けております。
フォームをご利用の方は▶▶こちらより、必要事項を入力してお申込みください。
お電話をご利用の方は、ちばこどもおうえんだんへお電話ください。

※オンライン参加の方には、後日URL をメールでお送りします。記入アドレスのお間違いがないようご注意ください。
また、ちばこどもおうえんだんのメールアドレスを受信できるようにしておいてください。

個人情報の取り扱いについて
いただいた個人情報については適正に管理し、シンポジウムに関するご案内・ご連絡・参加登録のためのみに使用いたします。
第三者に提供することはありません。


新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、会場ではマスクの着用をお願いいたします。また、ご入場の際の検温・手指の消毒にご協力ください。
当日までの10 日間で、37.5℃以上の発熱があった方はご参加いただけません。感染状況により、変更または中止となる場合があります。

ちばこどもおうえんだん
【開所時間】
月~金(祝日を除く)10:00~16:00
☎/FAX 043-205-4046
chiba.kodomo_ohendan@fuga.ocn.ne.jp